本ページは広告を利用しています

[v4.3]Barony日本語化mod導入方法[2025年最新版]

日本語化
この記事は約2分で読めます。

2025年6月現在のBaronyの最新バージョンはv4.3.2です。私が見た限り、ネット上に上がっている日本語modは3つほどありますが、最新のバージョンに対応していないものも多いです。最新に対応していないmodは、クラッシュしたりするのであまりおすすめしません。

  • 日本語wiki
    まだ未翻訳の部分も多いですが、一応クラッシュする部分は修正したはずです。
  • メモ吉氏のサイト
    古いのバージョンの時の日本語化で、/lang/en.txt のみの日本語化
  • SteamWorkshop
    v4.1.1に対応

上記の中、最新バージョンに対応している日本語wikiのmodの導入方法を以下に示します。

日本語化mod導入方法 (日本語wiki版)

  1. 日本語wiki内にある招待リンクからDiscordサーバーに参加。
  2. Discordサーバー内のmod配布用チャンネルにアクセスしてその中の一番上のメッセージのGoogleDriveのリンクからzipファイルをダウンロードしてくる。
  3. ダウンローしてきたzipを解凍して、中身のjapaneseフォルダをBaronyのインストールフォルダ直下のmodsフォルダ内にコピー。
  1. Baronyを起動し、「PLAY MODDED GAME」の左上「Local Mods」を開いて、「/mod/japanese/」を「Load Mod」して「Start Modded Game」すれば導入完了。

コメント